ジャジーに、クラシカルに、この季節にのんびりと聴きたい音楽を、などと言ってはみましたが、のんびりと音楽を聴くこ […]
今や死語だといわれる、ディスコ。流行のピーク時を体験した者ととしては、曲云々より、ただただ楽しかった、その記憶 […]
月に一度はソフトロック!と命名した新シリーズを展開いたします。まあ、月に一度はわがまま言わせて、という事ですけ […]
秋ですねぇ、秋。とはいっても残暑はとても厳しいですが。久々にクラシックなぞを交えて、秋の匂いを感じる1時間にし […]
100曲消化するまで特集、遂に最終回となりました。7週費やしたわけですが、よくよく考えると結構スゴいことです。 […]
まだ終わらない、100曲消化するまで特集。当初は1回20曲で5週で終わるという計算でしたが、なかなか終わりませ […]
100曲消化するまで特集、その5でございます。晴れ、ときどき、邦楽。という諺にもありますように、時々は祖国の歌 […]
100曲消化するまで特集、その4でございます。今日は産業ロック特集、題して「バカにするなよ産業ロック」でありま […]
100曲消化するまで特集、その3でございます。これといった傾向と対策もないので、どうぞ深読みしないで下さい。ベ […]
100曲消化するまで特集、という未だどなたも企画したことないような企画にお付き合いいただき、ありがとうございま […]