きたかみE&Beエフエム「オトノート」「ミュージックワンダー」のセットリストや、ボケ防止ための音楽ネタ備忘録です
久々にソウル〜ディスコ聴きます。なんだかんだいっても田舎もんが状況して最初に受けた東京の洗礼がコレ。いい悪いは […]
アンサーソングみたいなのを少し集めてみました。人生いろいろ、人それぞれ、悲喜こもごも、考え方変われば生き方も変 […]
秋なので和物、と非常に短絡的にテーマ決めるわけですが、最終的にはちょっとセンチな感じの曲を並べる、というイケナ […]
ラグビーワールドカップ便乗企画、ということで、参加国の人気曲を寄せ集めた、とてもためになる1時間です笑。ハカハ […]
ビートルズの実質的なラストアルバム「アビーロード」から50年。私の音楽歴とほぼ同級生なのです、あっという間の5 […]
月を表現した曲は星の数ほどあります。いにしえより光り続けるその星は時に妖艶で、時にワイルドで、ということなので […]
こういった番組の基本は結局「棚からひとつかみ」がベターといえるわけで、自分の好みの曲=お聴かせしたい曲=あれ? […]
伊藤、田村の初老コンビは60年代だ70年代だと古いところばっかり選曲するけど、新しい曲は知らんのか!というもっ […]
アメリカン・ニューシネマ。1960年代後半から1970年代半ばにかけてアメリカで製作された、反体制的な人間(主 […]
さて、竹内まりやの40周年記念アルバム「Turntable」が発売になりました。洋楽に造詣の深い彼女の、驚きと […]